学校ブログ
2月20日 3年生・学年末試験
来週2月26日(火)、27日(水)に入試を控える3年生は、中学校生活最後の定期テストが行われました。当日の入試を想定し、日程も同じように組まれた形に行われました。模試なども終わり、今回の定期テストが最後の練習になったことでしょう。また本日、公立入試の最後の倍率も発表され、いよいよ目の前まで迫ってきました。不安もあると思いますが、最後まであきらめず頑張ってください。
2月19日 音楽研究授業
本日6時間目,1年2組の授業で音楽の研究授業が行われました。研究授業とは,いろいろな先生たちで1つの授業見る授業のことです。今回は,市内の音楽の先生たちが集まって行われました。
内容は「魔王」の鑑賞で,班になってみんなで意見交換をしながら曲の理解を深めていました。多くの先生たちに見られて,生徒たちは緊張したかと思いますが,一生懸命授業に取り組んでくれました。
2月18日 学校運営協議会
本日、学校運営協議会が行われました。
学校運営協議会は学校と地域の方々が協力して、学校の運営に取り組んでいくことです。
若宮中学校も地域と一体となって特色のある学校づくりを行っています。
今回の学校運営協議会で学校のHPの話がありました。
定期的にHPで地域に発信しているのがとてもよいとご意見をいただきました。
このHPを地域の方々にもっと見ていただけるように工夫をこれからもしていきます。
みなさまのいいねが励みになっております。
ぜひいいねをよろしくおねがいします👍
2月17日 授業の様子
ICTを使って自分の課題を見つけています。
出来ていない所は問題もついて再度やり直しもできるようになっています。
3年生は入試対策として『規則性』の問題にチャレンジ!
わからない問題は協力をして取り組んでいます。
三人寄れば文殊の知恵ではありませんが、ヒントになるつぶやきが…
1年生では、学び方を学ぶこと・他者と協働することの重視して授業しています。
『問題とつながる』『他者とつながる』『教科書とつながる』
つながることで生徒全員が安心して過ごせる教室・学校作りを目指しています。
2月14日 新入生体験入学
今日はバレンタインデーということで「贈る」をテーマにしてみようと思います。
まず生徒会本部から入西小と大家小の児童に中学校の紹介を贈ります。
行事・1日の流れ・校歌や委員会など情報がたくさんありましたが安心してください。
入学してきたら先輩たちが優しく教えてくれますよ
次に部活動見学です。先輩たちから新入生に対してかっこいい姿を贈ります。
4月から若宮中に入学してきた皆さんどうだったでしょうか?
若宮中の生徒・先生全員が君たちの入学を心待ちにしています。若中生からの気持ちが届いていると嬉しいです。
そして日頃からこのHPを見ていただいてる皆さんに感謝を贈ります。
Happy Valentine💝