メニュー

学校ブログ

いよいよ明日、新人戦が始まります。各部活気合の入った練習が行われています。

そんな中、帰りの会の時間を利用して新人戦の壮行会が開かれました。

2年生の代になって初めての公式戦、各部長から新人戦に向けての意気込みもとても気持ちのこもった言葉が多かったです。

エールでは、学総に続き2回目ということもあって、学校全体で新人戦に向けて盛り上がりました。3年生の元部長が1,2年生の前で声を出してくれ、とても盛り上げてくれました。1,2年生、全力で頑張ってきてください!若宮中ファイト!!!

本日までの5日間で第2回美化コンクールを開催していました。

どこのクラスも前回の課題を考え、活動していました。

前回よりも黙々清掃を徹底して、すみずみまでできたと思います。

どこのクラスに賞状と清掃用具が渡されるのでしょうか。

結果が出るのが楽しみです!!

今週、学年ごとに分かれて第2回生徒会企画を行いました。第2回の内容は「逆さ読みゲーム」でした。単語を後ろから読み上げていき、何文字目で分かるかで競います。生徒会本部がなかなかにユニークな言葉でのクイズを考えてくれ、参加した生徒からも、笑い声やそんなの分かんないよといった声で盛り上がりました。

面白かった問題を1問出します。

「リ」→「ト」→「ニ」→「う」

さあ、分かりましたか?3年生で出された問題です。3年生はこの辺で解答者がでました。答えは下に載せておきます。ぜひ考えてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え「おねだんいじょうニトリ」

本日、陸上部が早くも新人戦に行ってきました。途中雷による中断もあった波乱の大会でしたが、若宮中の先陣を切り、立派に練習の成果を発揮してくれました!自己ベストが出たり、県大会に出場が決まったりした選手も多くいて、暑い夏を超えて1周りたくましくなった姿を見ることができました。県大会、そして来年の学総に向けてまた頑張っていきましょう。

そして、来週は他の運動部の新人戦です。あと1週間、全力で練習に励みましょう!

本日、入間北部新人戦代表者会議があり、対戦相手が決定しました。

新チームになって初めての公式戦となります。

どの部活も1試合でも多く勝ってきてほしいです!

 

個人参加ではありますが、今日・明日の二日間で水泳の新人戦県大会が行われています。

また、明日は陸上部も新人戦を迎えます!

頑張ってきてください!!

 

写真は外部の様子です。

9月12日(金)に中部の様子をあげます!

お楽しみに!

本日、英語スピーチコンテストがありました。

各学年から1人ずつ参加し、若宮中代表として入西地域交流センターの大きな舞台で立派に発表をしてきてくれました。

夏休み中から原稿を練り、英語科の先生やALTとたくさん練習してきた成果を十分に出せたと思います。

英語でのスピーチにチャレンジしたその気持ちと、最後までやりきった経験をこの先も大切にしてください。

先週から今年度の水泳授業が始まりました。昨年度からスウィン坂戸へ行っての授業が始まり、今年で2年目となりました。専門の方から泳ぎを教わるとてもいい機会で、生徒たちも真剣に取り組んでいます。

水泳の授業は3年生から始まり、1年生まで何か月かかけて行われます。まだの学年は楽しみにしていてください!

 

本日、坂戸市学力テストが行われました。

夏休みが終わり、2週間しか経っていませんがテスト集中して受けられていました。夏休みの成果はいかに??

 

いよいよ新人戦まで2週間となり、本日から朝練習が開始になりました。

早速、朝から運動部の元気な声が聞こえてきて、大会前だなという雰囲気です。

新チームになって初めての公式戦の部が多いと思います。夏休みの成果を発揮できるよう残り2週間全力で頑張りましょう!

 

本日、坂戸市教育委員会が進めている「学びづくり研修会」の若宮中学校での回が行われました。大学の教授を招いて、よりよい授業の進め方について学ぶものです。今回は入西小学校と大家小学校の先生も参加してくださりました。

焦点授業とのなったクラスの皆さんは本当にお疲れさまでした。たくさんの先生方に囲まれてものすごい緊張の中、集中を切らさず授業を受けていました。

授業の内容は「Let's find out the meaning of ASL.」という英語から手話を読みとるというものでした。グループごとに英文とイラストからどのような手話なのかを当てるクイズ形式のものでした。日本の手話とまた違う動きで新たな気づきと体験をしました。今後の各教科の学習に活かしていきましょう!

先生たちも、今日学んだことを授業の実践に活かしていきます。

広告
学校情報
坂戸市立若宮中学校
〒350-0255埼玉県 坂戸市 大字成願寺327番地2
Tel049-281-2014
Fax049-284-6654
069294
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る