メニュー

学校ブログ

本日、1学年で食育の授業を実施しました。

「あなたの食生活 大丈夫?」というタイトルで授業を行っています。

坂戸市では、食事を主食、副菜、主菜、果物、牛乳・乳製品の5つの栄養素の種類に分けて、自分がバランスよく食べられているかをチェックしながら食について考える授業を、市内にある栄養大学と連携して行っています。

今回の授業では、それぞれの栄養素を「コマ」の部分に見立て、バランスよく摂取することで「コマ」が回ることを意識する「バランスゴマ」と呼ばれる内容でした。

生徒はこの種類が足らないからこれを食べようなど話し合いながら活動をしていました。

家庭でも食生活について話題にあげてもらえると幸いです。

 

合唱コンクールから早くも1週間が経ちました。

昼休み、放課後に歌声が聞こえなくなった校舎に寂しさを感じますが、来年また歌声の溢れる若宮中になることを楽しみにしています。

めくり紹介の最後として、3年生5クラスのめくりを紹介します。どのクラスもレベルの高い作品を作り上げてくれました。それぞれのクラスの自由曲の持つイメージ、伝えたいものが上手に表現されています。

めくり作成も合唱コンクールを彩る大切な役割です。担当してくれた皆さん、素敵な作品をありがとうございました!

どの合唱にも甲乙つけがたいあの熱戦からちょうど1週間が経ちました。誰もが本気でクラスのために全力を尽くし、素晴らしい合唱を見せてくれた2学年。陰ながら、実行委員やパートリーダーなどの支えがあり、成功した行事です。放課後に残り、クラスの合唱のイメージを表現してくれためくり担当もその中の1つです。今日はそのめくりを紹介させていただきます!!!

本日1年生が11月26日から28日の職業体験に向けて事前訪問に行っていきました。

事前訪問に向けて、自己紹介カードを作ったり、行き方を調べたりしてきました。

緊張している姿も見受けられましたが、無事に若宮中学校に帰ってくることができました。

帰ってきた生徒たちはみんな笑顔で当日が楽しみと言っていました。

当日まで残り1か月です。

準備をしっかりし、学びの多い3日間にしてほしいです。

 

また、今回引き受けてくださった48か所の事業所のみなさまありがとうございます。

当日もぜひよろしくお願いします。

7,8,9,10組で入西小学校と大家小学校の小学生たちと小中交流会が行われました。

7,8,9,10組のみんなは事前にプレゼントを作ったり、役割分担をして、入念に準備をしてきました。

そのおかげで当日は、小学生も中学生もとても楽しそうな表情を見ることができました!

みんなお疲れさまでした!

 

入西小学校さん、大家小学校さんありがとうございました。

 

 

合唱コンクールも終わり、学校中が余韻に浸りながらもだんだんと日常に戻っています。先週から後期委員会が始まり、今日は新委員長紹介の生徒朝会がありました。合唱コンクールで立派な演奏を披露してくれた2年生、委員長の言葉にもこれから学校を引っ張っていくぞという決意を感じるものでした。立派に3年生の跡を継いで若宮中をより良くしていってくれることでしょう!

 

このHPを提供しているedumap内のランキングで若宮中が全体7位、中学校2位となっていました。

おそらく前日のアクセス数で決まるランキングだと思います。合唱コンクールから多くの方にアクセスいただき嬉しい限りです。今後も毎日更新していきますのでアクセス、いいね、お願いいたします。

 

昨日行われた合唱コンクールの1年生のめくりを紹介します。

1年1組 「星座」

1年2組 「空は今」

1年3組 「地球星歌」

1年4組 「旅立ちの時」

1年5組 「君をのせて」

初めての合唱コンクールでしたが、どのクラスもすばらしいめくりでした。

 

合唱コンクールが無事に終了しました。

どのクラスも素晴らしい歌声で順位をつけてしまうのがもったいないくらいでした。

本当にみんなよくがんばっていました!

感動と笑顔のあふれる合唱コンクールになったと思います。

合唱コンクールで培ったものをこれからの学校生活で発揮してください!

 

今日の結果をお知らせします。

1年 最優秀賞 1組  優秀賞 3組

2年 最優秀賞 1組  優秀賞 2組

3年 最優秀賞 3組  優秀賞 2組

でした!

 

 

 

本日、待ちに待った合唱コンクールです!

どのクラスが最優秀賞をとるのでしょうか。

各学年、各クラスの合唱がすごく楽しみです。

ぜひ合唱を聴きにきてください!

ついに明日合唱コンクールが行われます!3年生にとって最後の合唱コンクール、1ヵ月以上前から練習を開始し、各クラス自分たちだけの合唱を作り上げてきました。課題曲「友」と自由曲、2曲作り上げるのは大変だったと思いますが、明日最高の合唱を聞かせてくれることでしょう。若宮中生の全力の合唱楽しみにしています!

広告
アンケート

合唱コンクール

学校情報
坂戸市立若宮中学校
〒350-0255埼玉県 坂戸市 大字成願寺327番地2
Tel049-281-2014
Fax049-284-6654
077892
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る