学校ブログ
8月27日 2学期始業式
38日間の夏休みが終わり今日から2学期が始まりました。若宮中生もみんな元気に登校してきてくれて,先生たちも2学期頑張ろうという気持ちになりました。勉強や部活,そして遊びと充実した夏休みになったと思います。一言日記を見ていても有意義に過ごしたんだなというのが伝わってきました。
2学期の始まりということで始業式が行われました。まだまだ暑いのでリモートでの実施でしたが,各学年の代表の言葉,校長先生のお話をいい姿勢で聞けていました。長い長い2学期ですが,合唱コンクールや新人戦と行事も待っています。頑張っていきましょう!
8月21日 夏休み中の県大会の様子
夏休み中に行われた各部活の県大会の様子をまとめてお伝えします。
どの競技でも若宮中生の全力で頑張っている姿を見ることができました。3年生にとってこれで中学校生活の部活動は終了となります。2年弱の間、全力で取り組んだ経験をこれからに活かしていってください。
1,2年生はあと1か月で新人戦です。夏休み中も暑い中、頑張る姿がありました。先輩たちから受け継いだ想いを大切に、良い結果が残せるように頑張っていきましょう!
8月1日 西部地区吹奏楽コンクール
所沢ミューズにて西部地区吹奏楽コンクールが行われました。吹奏楽部にとって最後のコンクール、この日に向けて一生懸命練習している音が夏休み中も校内に響いていました。
当日は大きな舞台で息の合った立派な演奏を披露してくれました。結果は前年度を上回る「金賞」。残念ながら県大会に進むことはできませんでしたが、今までの努力してきた結果が素晴らしい演奏に表れていました。
後輩の皆さんは、先輩たちの思いを受け継ぎ、また素晴らしい演奏を作り上げていってください!
7月18日 1学期終業式
71日間の1学期が終わり、39日間の夏休みが始まります。皆さんはこの1学期をどのように振り返りますか?新しい学年になって、何ができるようになって、何ができなかったでしょうか?
終業式は暑さ対策で各教室でリモート中継で行われましたが、教室でも若宮中生の聞く態度は素晴らしかったです。校歌合唱では、リモートによる若干のズレはあれど、各教室からしっかりとした歌声が聞こえてきました。2学期には合唱コンクールがあります。歌声の溢れる学校になっていくといいですね。
夏休み、しっかり休んだり、遊んだりすることもいいですが、部活、勉強もしっかりと頑張り、2学期大きく成長した姿を見せてください。また8月27日、皆さんの元気な姿に会えることを楽しみにしています!
HPも1学期中多くの方に閲覧していただき、ありがとうございます。皆様が見てくださっているのを糧に1学期も毎日更新をすることができました。2学期も引き続き更新をしてきたいと思っていますので、若宮中HPを今後ともよろしくお願いします。
また、夏休み中も部活の県大会の様子だったり、生徒の活動の様子を更新していきますので、定期的にチェックをお願いします。
7月17日 学年集会
本日、各学年で集会を行いました。
3学年の学年集会では,1学期の振り返りを学級委員会がクイズ形式で出題してくれたり,途中で3年生じゃんけん王決定戦が行われたりと,生徒が主体となって企画している姿にさすが3年生というのを感じました。
1学期を振り返ってみると各学年で課題があったり、成果があったりしたと思います。
2学期に向けて、今後どうしたらよいのかを個々で考えていきましょう。
明日で1学期が終わります。
1学期がいい形で終われるようにしましょう!
また、美化コンクールの表彰がありました。
1年生は1年3組
2年生は2年5組
3年生は3年2組
どのクラスも本当によく頑張っていました。
第2回美化コンクールをまた企画しますので、全員で若宮中学校をきれいにしましょう!
7月16日 残食0day
本日、給食が最終日で残食0dayを行いました。
残食0を各クラスが目指し、食材、作ってくれた調理員さんに感謝しながら食べ進めました。
多くのクラスが残食0だったようです。
2学期も身の回りにある色んなことに感謝をし、生活出来ると良いですね。
7月16日 合唱コンクール伴奏者・指揮者オーディション
本日は合唱コンクール伴奏者・指揮者オーディションを行いました。
1年生は初めての合唱コンクールにも関わらず多くの生徒が立候補してくれました。
2、3年生は昨年度よりもレベルアップした合唱を全員で作っていってほしいです。
ますます10月の合唱コンクールが楽しみになってきてきました。
当日、感動の溢れる合唱コンクールにしてほしいです!!
7月14日 美化コンクールの様子
今年度から大掃除前に美化コンクールというものを始めました。
美化委員がどうしたら黙々清掃や美化意識を向上させられるかを考えました。
美化委員が掃除中を見回り、各クラスの様子を評価します。
この取り組みのおかげで掃除中しゃべっている声が減っています。
どのクラスが美化コンクール大賞を受賞するのか楽しみです!
若宮中学校を全員できれいにしていきましょう!
7月11日 7,8,9,10組クッキー作り
7月9日に7,8,9,10組でクッキー作りをしました!今年度初めてのクッキー作りで1年生はわからないことばかりでしたが、持ち前の器用さと上級生の丁寧なアドバイスのおかげでおいしいクッキーができました。作ったクッキーは、先生方に食べてもらい、とても好評でした!
今回のクッキー作りを通して人に食べてもらうものを作る大変さと喜びを知ることができました。次回は、販売に挑戦!
7,8,9,10組みなさん、おいしいクッキーをありがとうございます!
7月10日 生徒会企画「じゃんけん最強王」✊✋
本日の昼休みに生徒会本部が企画した「じゃんけん最強王」が開催されました。
暑い中でしたが、多くの生徒が参加していました。
会場は大盛り上がりで、学年問わず全力でじゃんけんをし、楽しんでいました。
このように生徒が企画をし、これからも学校を運営していってほしいです。
次の生徒会本部の企画が楽しみです!