本日、1学年で食育の授業を実施しました。
「あなたの食生活 大丈夫?」というタイトルで授業を行っています。
坂戸市では、食事を主食、副菜、主菜、果物、牛乳・乳製品の5つの栄養素の種類に分けて、自分がバランスよく食べられているかをチェックしながら食について考える授業を、市内にある栄養大学と連携して行っています。
今回の授業では、それぞれの栄養素を「コマ」の部分に見立て、バランスよく摂取することで「コマ」が回ることを意識する「バランスゴマ」と呼ばれる内容でした。
生徒はこの種類が足らないからこれを食べようなど話し合いながら活動をしていました。
家庭でも食生活について話題にあげてもらえると幸いです。