ブログ

学校ブログ

6月22日 学校総合体育大会(陸上)

学校総合体育大会の予選も残るところ陸上・水泳・地区大会に出場するバレー部のみになりました。

本日は暑い中、川越総合陸上競技場にて陸上部が熱いレースをしてくれました。

2日間にわたりお疲れ様でした。

明日は水泳になります。

1人でも多くの努力が報われることを願っています。

 

6月21日 生徒総会

学校は生徒のためにあります。

その生徒がどのような学校にしていくかの道筋を決める大切な総会です。

今年はコロナがあけて初めて3学年揃って総会を行うことができました。

質問もたくさん出て、活気ある総会になりました。

生徒会は全校生徒が所属しています。当事者意識を持ち、承認したことへ協力してほしいと思います。

そして生徒会本部・各委員会ともに承認された活動をもとに若宮中学校をよりよい学校へ

一緒に頑張りましょう!

 

6/21 2学年朝会

本日2学年の学年朝会を行いました。2学年では、学級委員を中心として、整理整頓、2分前着席に重点的に取り組んできました。今日はその結果の報告を学級委員より行いました。

スライドや写真を使って、各クラスの様子をわかりやすく報告してくれました。整理整頓や時間を守ることは落ち着いて学校生活を送る基本です。今回の取り組みでよくなったものを今後も継続して、よりよい学年にしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月18日 特別支援学級校外学習

 

本日、特別支援学級の生徒たちは、東松山市にある埼玉県立こども動物自然公園に校外学習に行きました。

天候は、あいにくの雨ではありましたが、みんな元気に出発することができました。早朝よりお見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

こども自然動物公園では、貸し切り状態で有意義に過ごすことができました。

 

6月12日 生徒朝会

本日、生徒朝会で明日から始まる学校総合体育大会の壮行会を行いました。

 

各部長が最後の大会に向けて意気込みを言ってくれました。

これまでに楽しかったこと、努力したこと、上手くいかなったことたくさんあると思います。

そんな思いを胸に、最後の大会で存分に活躍をして笑顔と感動のある大会になることを期待しています!

また、明日は30℃超えが予想されています。水分補給や暑さ対策をして、熱中症対策をしましょう。

 

月曜日には吹奏楽部が西部支部発表会。

20日(木)からは陸上部の学校総合体育大会が控えています、

どの部活も若宮中を背負っているという自覚を持ち、活動してきてください。

 

 

 

6月11日 1学年生徒朝会

本日は、1学年生徒朝会を行いました。

各クラスの学級委員が月別目標の中間の振り返りをしました。

5,6月の月別目標は「授業中の必要のない会話や行動をやめ、集中できる環境を作ろう。」です。

目標達成に向けてみんなで声掛けをして頑張りましょう。

 

また、学年朝会でもSNSや言葉の使い方についても話がありました。

人の気持ちをよく考えて発言をして、素敵な学年にしていきましょう。

 

今週末には、学校総合体育大会も始まります。

施設利用時のマナーや交通ルールを守って行動しましょう。

当日は暑くなることが予想されていますので、水分補給をよくして熱中症対策をしてください。

 

6月10日 携帯安全教室

 本日5時間目3年生は、講師の佐藤先生をお招きし、SNSが原因で起こったネット上のトラブルをもとに、SNSの危険性について学びました。

 現在、SNSはとても身近なものとなっています。正しい使い方で安心・安全な毎日を送れるよう本日の講義を活かしていきましょう。

6月6日 学総まであと1週間

多くの運動部にとって3年生最後の大会となる学校総合体育大会まで残り1週間になりました。

朝から多くの生徒が朝練に励んでいる姿が見られます。

あと1週間悔いの残らないよう最後まで全力で取り組んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月5日 学校朝会・入間北部代表者会議

本日、学校朝会を行いました。

学校朝会では、全校生徒が入場から退場まで静かに真剣に参加していて、素晴らしかったです。

 

校長先生からは体育祭の講評とSNSの使い方のお話がありました。近年、全国的にも、県内でもSNSのトラブルが相次いでいます。日頃気軽に扱えるSNSですが、使い方を間違えると人を傷つける道具になってしまうかもしれません。SNSを使うときに相手が嫌な思いをしないかをよく考えてから使うようにしましょう。SNSの使い方を見直し、笑顔と感動のあふれる学校にしていきましょう。

 

生活安全部から自転車の乗り方の話もありました。みなさん自転車の乗り方は大丈夫ですか?自転車を歩いて押していてもヘルメットを被り、ヘルメットの紐は顎から指2本分以内になっているかどうかを確認してから乗りましょう。全員が安全に登校できるように気をつけて自転車に乗りましょう。

 

本日は、入間北部代表者会議があり、学校総合体育大会の対戦校や日時が決定いたしました。3年生にとって、最後の大会になります。3年間練習してきたことを存分に発揮し、活躍してくれることを期待しています!

5月31日 教育実習最終日

本校に来ていた2人の教育実習生も最終日になりました。2人とも本校の卒業生ということで生徒という立場から教師のたまごという立場で帰って来た形です。

2人とも3年生の授業に出ることが多かったので関わりの少ない生徒もいたかもしれませんが、生徒との関係づくりもうまく、すぐ馴染んでくれました。

授業も苦労しながらも、工夫したり、指導教官に学んだりしながら上達していました。本当に3週間ご苦労様でした。

 

昨日は、学校応援団・そして今日は教育実習と書かせていただきましたが、生徒にとって教師以外の大人との関わりで大きく成長する部分があります。感受性が豊かなこの時期に色んな世代や立場の人から学んでほしいと思います。

5月30日 専門委員会・朝練習開始

放課後の時間を使い専門委員会が行われました。

全部の委員会を回ることが出来ませんでしたが、

図書委員では、「朝読書の意味をもう一度考えよう」や給食委員では、「残食0dayはいつにしたらいいと思う?」と献立を見ながら検討している姿、美化委員では「教室の整理整頓」を自分たちがするだけでなく、片付けができてない人へ片付けられるように工夫する姿がみられました。

緑化委員では学校応援団の方とともに種まきをする姿もみられました。

専門委員会は生徒の自発的な活動や発想でよりよくなります。生徒の声がたくさん聞かれた委員会活動を見られたことにより、生徒主体のよりよい学校になっていく期待しかありません。

 

また、本日より多くの運動部が学校総合体育大会へ向けた朝練習がスタートしました。

いつもより早く家を出る生徒が多くなると思います。

生活習慣が変わるためご家庭でも、睡眠時間や食事など声をかけていただけると助かります。

3年生の最後の大会に向けて学校・家庭ともに力をあわせてサポートできると幸いです。

5月28日 校外学習オリエンテーション

 

 

本日は1学年で校外学習に向けてオリエンテーションを行いました。

 

校外学習の目的を十分に理解できたと思います。

これからの事前学習で、日本の文化や先人たちの尊さを学んでいきます。

校外学習を通して、協働や自治を学び、これからの生活に活かしてほしいです。

 

 

 

 

5月24日 体育祭

本日は天候にも恵まれ体育祭を予定通り行うことができました。

暑い中ですが、大きなけがや事故等なく無事に行えたのは何よりです。

どの生徒も一つ一つの競技に集中する姿、自分の仕事に責任をもって取り組んでいる姿、仲間を必死に応援している姿をいろんな場面で見せてくれました。

今年から団ということもあり、学年を越えて応援する姿には感動しました。

きっとどの生徒も達成感や成就感を味わえた1日になったことでしょう。

そして、本日は平日にもかかわらず300名を超える保護者・地域の方・来賓の方に来校いただきました。ありがとうございました。

ご覧になった皆様、今年の体育祭はいかがでしたか。ご家庭でも話のきっかけにしていただき、お子様の頑張りを認めてあげていただけると幸いです。

ちなみに団優勝は赤団(1-3,2-3,3-3)

1学年優勝は1-4(青),準優勝は1-5(紫)

2学年優勝は2-1(緑),準優勝は2-4(青)

3学年優勝は3-4(黄),準優勝は3-1(紫)

でした。

5月23日 2学年朝会

体育祭を明日に控え、2学年で各クラスの団旗のお披露目会を行いました。

各クラス団旗に込めた思いや、体育祭に向けた意気込みを発表しました。

体育祭はいよいよ明日です。各クラス一致団結し、優勝を目指しましょう!

 

 

 

 

 

 

5月23日 最終全体練習・体育祭準備

いよいよ明日は体育祭です。

最後の全体練習では、予行で確認できなかった競技を実施し、大縄の練習をしました。

最後の指導・講評では教頭先生より、「自らが感動できるだけでなく、来校された全員に感動を与えられる」そんな体育祭にしましょうとお話がありました。

お昼休みに大縄の練習をする姿、放課後にクラス旗を作っている姿、練習だけでなく準備まで一生懸命取り組む姿、色々なところでもう燃える学校行事になっています。

また、学校全体のために壮大なスケールの絵を作ってくれた美術部。明日の全体へのお披露目が楽しみです。

ぜひ来校された際は、生徒の競技の頑張りだけでなく、色々なところに目を向けていただき、色んな発見をしてみてください。いろいろな場面での生徒の活躍や頑張りを発見できることと思います。そして、温かい目で見守っていただくとともに、子どもたちの労をねぎらっていただけると幸いです。

5月22日 体育祭予行

本日4,5,6時間目で明後日の体育祭に向けて予行練習を行いました。

競技の一部を実施し、入場の仕方や、係の仕事の確認を行いました。

体育祭まであと2日です。最高の体育祭にできるよう、全力で頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月22日 生徒朝会

本日の生徒朝会は体育委員会主催の朝会です。

会長からの本番に対する意気込みや体育委員長からのスローガンに関わる言葉を噛み砕いてしっかり伝えられました。

また、各団の団長からの言葉がありました。各団「優勝するぞ!オー」や「頑張るぞ」など気持ちの入った声を聞くことが出来ました。

さあいよいよ予行が行われます。

本番を占う予行になるかと思います。皆さんの笑顔や頑張りを期待しています。

5月21日 体育祭まであと3日

いよいよ体育祭まであと3日になりました。

全体練習も3回目になり、集合や動きも最初とは見違えるほどよくなりました。

明日は体育祭予行です。

本番を想定して競技だけでなく、準備など係の活動についてもしっかり確認をしましょう。

競技の準備も放課後に行われました。

5月17日 体育祭練習の様子

体育祭まであっという間に残り1週間になりました。今日は団練習、全体練習が行われ、リレーや障害物競走等の練習も行われています。中でも今年から始まる団対抗リレーはどの団も拮抗したタイムで本番どうなるか非常に楽しみです。

あと1週間、各クラス優勝を目指して全力で取り組んでください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月16日 体育祭全体練習

全学年集まっての全体練習は集合隊形の確認と大縄練習です。

初めての集合ということもあり、指示を受けながら時間を要し、3年生中心に並びます。

全体練習はあと3回。きっと最終的には自分たちで時間通り始められると信じています。

明日は団練習と全体練習があります。

晴れて暑い予報も出ていますので、日頃より多く水分を持ってくるなど必要なものを自分で考えて明日を迎えてください。また、保護者の皆様もぜひ声をかけていただけると助かります。

5/15 学校朝会

本日学校朝会が行われました。3学年が体育館に集合するのは今年度2回目でしたが、素早い集合、整列ができていて素晴らしかったです。

朝会では、新しく5月から赴任した先生、教育実習生、スチューデントインターンシップの学生さんの紹介を行いました。新しくきた先生方の話を生徒たちはしっかりとした態度で聞けていました。これからよろしくお願いします。

校長先生のお話では、「忠恕(ちゅうじょ)」という言葉を紹介していただきました。意味は「自分自身の誠実さとそこから来る他人への思いやりのこと」です。人への思いやりが溢れる学校にしていきましょう!

また,女子テニス部の表彰を行いました。若宮中生いろいろなところで活躍しています。来月には学校総合体育大会も控えています。たくさんの表彰ができることを期待しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月14日 体育祭団練習

今年度より、学年だけでなく縦割りでの活動も始まりました。

昨日のテストも終わり、体育祭モードです。

本日ともう1日団練習の時間が設けられており、学年の垣根を超えた活動が行われます。

3年生を中心に1,2年生に競技のコツを教える姿や、上級生の競技の上手さに思わず拍手が上がる場面もありました。

ぜひ、自分のクラスだけでなく、縦のつながりも意識しながら学年優勝だけでなく、団優勝も狙ってほしいと思います。また、結果以上のものが見られそうな予感がして当日に向けて楽しみが止まりません。

ぜひ平日開催になりますがお時間を作っていただき、参加していただけると幸いです。

5/13(月) 1学期中間試験

本日1学期中間試験が行われました。1日で5教科行うという大変な日程ですが、生徒はみんなよく頑張っていました。特に1年生は中学校に入って初めての定期テストでしたが、集中してテストに臨んでいて素晴らしかったです。

テスト期間でつけた勉強する習慣をこれから継続していけるといいですね。また、テストは受けて終わりでは意味がありません。返却されたら、見直し解き直しをして、苦手をなくしていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/9 昼休みの長縄練習

体育祭に向けて各クラス昼休みも外に出て長縄の練習をしています。

せーの!の掛け声や数を数える声で校庭がいっぱいになっていました。体育祭本番でベストが出せるよう、各クラス頑張っていきましょう!

5月8日 日常の授業にて

先日の保護者懇談会でも学校として伝えさせていただいたSNSの使い方を道徳で考えました。

他人のやりとりを見てどう思うかや、SNSを使うときはどうしよう?とか

自分が何気なくやりとりを振り返ったり、考えたりするきっかけになったと思います。

ぜひお子様とSNS等の使い方の家庭での話のきっかけにしてもらえればと思います。

4月27日 授業参観・保護者懇談会・部活動保護者会

本日はたくさんのご来校ありがとうございました。

授業参観、学級懇談会、部活動保護者会、大変お世話になりました。

授業や部活動で普段は見られないお子様の様子が見られたと思います。

ご家庭で是非頑張っていた生徒を話題にしていただけると助かります。

また、マメール再登録のご協力ありがとうございました。まだ新年度になり、マメールの登録をされていない方はHPで登録の案内をしておりますのでお手数ですが再度登録お願いします。

教職員一同、教育活動に尽力いたしますので、今後とも宜しくお願いいたします。

4/24 生徒朝会

生徒会本部役員による生徒朝会が開かれました。内容は新委員長からの委員会紹介で、各委員会スクリーンに活動目標を映しながら委員会活動の説明をしていました。今年度の生徒会活動も本格的に始まってきます。生徒会本部、委員長さんが中心となって若宮中を盛り上げていってくれることを期待しています!

4月22日 学校研修

よりよい学校にするために、先生方も放課後に研修を行っています。

研修を企画する担当から今年度初の研修は、新しく来た先生方と昨年度までいた方の融合をテーマに

「チームビルディング研修」を行いました。

パスタ20本とテープ、マシュマロ、ひもを使ってマシュマロをどれだけ高くできるか!?

先生方で意見を出し合い、色々なアイデア、制限時間の中で皆さん真剣に取り組みました。

この取り組みが学校全体で壁にぶつかったときに力を合わせて解決に向かう力として発揮されると思います。

高いグループは70cmを超える高さになっていました。

1回目と2回目の結果です。1回目の成果を受けてチャレンジしたグループ、1回目のアイデアを発展させたグループと様々でしたが職員全体で良い時間を共有出来ました。

研修担当の皆さん準備や運営ありがとうございました。

研修で学んだことを今後のよりよい学校づくりに活用していきたいと思います。

4月19日 交通安全教室

通学範囲の広い本校では自転車通学の生徒も非常に多くいます。

また、部活動で自転車を使う機会も多くあります。

正しい知識や技術を身に着けて安全に自転車に乗りましょう。

西入間警察や交通指導員にも協力を仰ぎ、1学年は自転車の実技と講義。2,3年生は講義を受けました。

テストも実施し、合格者には免許を発行します。

4月19日 3学年学年集会

新学期が始まり2週間が終わろうとしています。

2週間たつとクラスの雰囲気や人間関係など色々な気づきがあります。

教師と生徒が共通理解をし、いい最終学年が送れるよう共通理解をはかるための集会が行われました。

また、高校入試もあっという間に動き始めます。その確認も行われていました。

いろんな不安もあると思いますが、学年・学校全体でサポートしたいと思います。

さすが3年生!きれいに靴が並べられています。当たり前のことを当たり前にできることって素敵!

4月18日 全国学習状況調査(3年生)

3年生にとっては今年度初めてのテストに取り組みました。

昨日は質問紙をタブレットで、本日は国語・数学を筆記式で回答しました。

どの生徒も受検(験)生としての1年が始まったことを自覚して、真剣に取り組んでいました。

これからも、色々な調査や試験があると思いますが、その中で自分の得意や苦手などを知り、効果的な学習に取り組んで、今後の自分の進路決定に向かってほしいと思います。

4/16 体育祭団色抽選会&結団式

6時間目の時間を使って体育祭の団の色を決める大抽選会と、結団式が行われました。

今年の体育祭は新しく団対抗戦が始まります。各団とも気合いの入った結団式が行われていました。

これから体育祭本番に向けて各クラス、各団で協力して練習を積んでいってください。若中生全員でつくる感動と笑顔あふれる体育祭を楽しみにしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月11日 発育測定・オリエンテーション

全学年発育測定が行われました。

身長が伸びて喜んでいる生徒や、体重を気にしている生徒など人それぞれです。

でも人には成長期があり、それぞれなので心配せず、

『早寝・早起き・朝ごはん』しっかりした生活を送りましょう。

午後には、生徒会本部や委員会委員長、部長による生徒会オリエンテーションが行われました。

若宮中の生活を先輩から紹介してもらうことで、いよいよ中学生になったなという自覚がでたのではないでしょうか。

明日からは仮入部が始まります。小学校のクラブ活動とは違う中学の部活動を楽しんでください!

4/11 給食開始

今日から給食が始まりました。1年生にとっては中学校はじめての給食ということで2年生の給食委員が各クラスにお手伝いに行ってくれました。小学校との違いに戸惑ったかもしれませんが、おいしい給食をいっぱい食べて元気に大きく成長してください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月10日 学級開き

1学年は中学校の生活についてのガイダンスを主に行いました。

また、天気がよかったため外でクラスや個人写真を取っている様子もみられました。

桜が綺麗で写真もすごくよく取れていました。その様子を少し

2,3年生はさすが若中上級者。確認をさらっと終わらせ、自己紹介カードや係・委員会を決めていました。落ち着いて生活が送れていています。

 

 

 

 

 

 

明日は発育測定があります。1年の成長が目に見えて出てきます。心身ともに大きく成長できる1年にしてもらいたいと思います。

4月9日 教科書配布・学年集会

本日全学年に新しい教科書を配布しました。

どんなことを学ぶんだろうとワクワクしながら教科書を開く姿を見ることができました。

また、各学年ごとに学年集会を行い、職員の自己紹介や、学年での過ごし方などそれぞれ工夫を凝らした集会が行われました。

新しいクラスを暮らしやすくするための移動も頑張っていました。今年度は全学年教室が移動となる大移動です。1年生の学校探検の様子も少し載せておきます。

令和6年度入学式

本日、令和6年度入学式が行われ、193名の新入生が若宮中の仲間となりました。

何年かぶりに在校生全員が参加して行われ、学校全員で新入生を迎えることができました。

早く中学校生活に慣れ、立派な若中生になっていってください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月25日 学年集会

いよいよ今年度も明日の修了式を残すのみになりました。

各学年1年の振り返りを体育館で行いました。

今年度成長できた部分や、来年度の課題について理解できたでしょうか?

1年生では先日行われたレクリエーションや百人一首の表彰、2年生では担当した職員から一言などどの学年も真剣な中にも穏やかな時間を過ごすことができました。

また、春休みの生活についての話も行われました。

規則正しい生活や、身の回りに潜む危険に注意しましょう。

3/21 1学年 レクリエーション大会&百人一首大会

1年生最後の行事として、レクリエーション大会と百人一首大会を行いました。

レクリエーション大会は体育委員が企画して、ドロケイ、長縄、全員リレー、ドッヂボールを行いました。投げたボールが自分の方に戻ってくるほどの強風の中でしたが、それも楽しみながら元気に楽しんでいました。

百人一首大会は、1月から覚え始めた集大成として、中には60枚以上とる生徒もいました。日本の伝統文化を感じながら楽しめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月15日 第58回卒業式

暖かな日差しの中第58回卒業式を行うことができました。

213名の卒業生は在校生・保護者・来賓などたくさんの方に見送られて巣立っていきました。

今日という日は義務教育9年間のゴールであるとともに、これから始まるそれぞれの道の新たなスタートでもあります。

たくさんの『ありがとう』と『おめでとう』という感謝と祝福を胸に、母校若宮中を巣立った卒業生のみなさん。

これからも活躍を祈っています。

3月13日 卒業式予行

三送会に引き続き、全校生徒が入っての卒業式予行が行われました。

さすが3年生!所作や歌など色々な面で頼もしさを感じました。

1,2年生もそのような3年生の姿を見ながら予行の中でも成長する姿が見られました。

まさに『相乗効果』といえます。お互いの良いところを見て、さらに高め合い、

人と人とのつながりの中で成長できる素晴らしい若中生です。

3年生はあと2日!後悔のない中学校生活を過ごしてください。

3月8日 三送会

雪の影響が心配されましたが、予定通り実施できたことにホッとしました。

そんな中、3年生は装飾された教室や体育館をみてどんな気持ちになったでしょうか。

1,2年生からの出し物も工夫を凝らしたものばかりでした。

スローガンでもある『届け感謝の虹』〜この気持ちには距離は関係ない〜

にもあるように卒業して離れてしまっても変わらない想いを伝えることができた1日になったと思います。

生徒会・実行委員だけでなく3年生や1,2年生、保護者の皆様の作ったこの心温まる空間は、何ものにもかえがたい尊いものであったと思います。

ありがとうございました。

3月7日 三送会準備

卒業式まで明日でちょうど1週間前になりました。

明日は1,2年生から3年生へおもてなしの行事である三送会です。

それぞれが清掃や装飾、楽しんでもらうための準備など一生懸命作業をしていました。

装飾はクラスごとに少しづつ違うのでぜひいろんなクラスを見てみてください。

明日は全校生徒で作り出す「感動と笑顔」の溢れた1日になることと思います。

3月5日 給食感謝の会

給食委員会主催の集会がおこなわれました。

日頃おいしくいただいている給食がどのように作られているのか動画を交えながら紹介をしました。

本来なら見えない調理室の中の調理の様子や、仕事内容を知るきっかけになりました。

また、調理員の皆さんに生徒からの質問も答えていただき身近に感じることができました。

生徒が作ったアンケートの結果や感謝の言葉は職員室前に掲示する予定です。

ご来校の際にはぜひご覧ください。

2月29日 各学年の様子

1・2学年は本日より2日間、期末テストが行われています。

進級する前の最後のテストになりますので、自分の実力を知る機会にするとともに今後の学習につなげてください。

3学年は校内の奉仕作業を行いました。

3年間過ごした校舎だけでなく、武道場や体育館など卒業式で使用する場所なども行ってくれました。

中学校に感謝の気持ちを持って一生懸命作業に取り組む姿をみられるのもあと少しです。

1,2学年テストの様子

奉仕作業

3学年 性教育

講師に誕生学アドバイザー 久保木裕子先生を招き、体育館で性教育の講演がありました。

生命の誕生までのお話や、人間の身体の仕組みなど、生命の尊さを考えることができました。

真剣に考えたり、意見を交換したりして学びを深める姿が見れました。

これを機会に幼少期やお腹にいたときの話をご家庭でもしてみませんか?

 

卒業式練習

県公立入試の合格発表を間近に控えたこの日、3年生は卒業式練習が始まりました。

服装の確認や、式中の作法についての説明がありました。

服装では体も大きくなり、スカートの丈やズボンの丈が短くなっている人

ボタンが取れそうになっている人が見受けられました。

ご家庭でも練習の様子を話題にしていただき、服装の確認をしていただけますようお願いします。

7,8,9組 クッキー実習

販売学習をおこなうためのクッキー作りがスタートしました。

材料を混ぜる担当、量を測ってタネを作る担当、丸く形を整える担当、焼く担当

それぞれに自分の役割を全うして取り組んでいました。

調理室はおいしそうな匂いでいっぱいです。

販売学習楽しみにしています。

7.8.9組校外学習

集合時間に集合し、朝の会を行いました。時間を守って集まることができ、話も集中して聞くことができました。

さあ出発です!いいスタートがきれました。

ぜひたくさん思い出を作って帰ってきてください。