メニュー

学校ブログ

本日の生徒朝会は体育委員会主催の朝会です。

会長からの本番に対する意気込みや体育委員長からのスローガンに関わる言葉を噛み砕いてしっかり伝えられました。

また、各団の団長からの言葉がありました。各団「優勝するぞ!オー」や「頑張るぞ」など気持ちの入った声を聞くことが出来ました。

さあいよいよ予行が行われます。

本番を占う予行になるかと思います。皆さんの笑顔や頑張りを期待しています。

いよいよ体育祭まであと3日になりました。

全体練習も3回目になり、集合や動きも最初とは見違えるほどよくなりました。

明日は体育祭予行です。

本番を想定して競技だけでなく、準備など係の活動についてもしっかり確認をしましょう。

競技の準備も放課後に行われました。

体育祭まであっという間に残り1週間になりました。今日は団練習、全体練習が行われ、リレーや障害物競走等の練習も行われています。中でも今年から始まる団対抗リレーはどの団も拮抗したタイムで本番どうなるか非常に楽しみです。

あと1週間、各クラス優勝を目指して全力で取り組んでください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全学年集まっての全体練習は集合隊形の確認と大縄練習です。

初めての集合ということもあり、指示を受けながら時間を要し、3年生中心に並びます。

全体練習はあと3回。きっと最終的には自分たちで時間通り始められると信じています。

明日は団練習と全体練習があります。

晴れて暑い予報も出ていますので、日頃より多く水分を持ってくるなど必要なものを自分で考えて明日を迎えてください。また、保護者の皆様もぜひ声をかけていただけると助かります。

本日学校朝会が行われました。3学年が体育館に集合するのは今年度2回目でしたが、素早い集合、整列ができていて素晴らしかったです。

朝会では、新しく5月から赴任した先生、教育実習生、スチューデントインターンシップの学生さんの紹介を行いました。新しくきた先生方の話を生徒たちはしっかりとした態度で聞けていました。これからよろしくお願いします。

校長先生のお話では、「忠恕(ちゅうじょ)」という言葉を紹介していただきました。意味は「自分自身の誠実さとそこから来る他人への思いやりのこと」です。人への思いやりが溢れる学校にしていきましょう!

また,女子テニス部の表彰を行いました。若宮中生いろいろなところで活躍しています。来月には学校総合体育大会も控えています。たくさんの表彰ができることを期待しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度より、学年だけでなく縦割りでの活動も始まりました。

昨日のテストも終わり、体育祭モードです。

本日ともう1日団練習の時間が設けられており、学年の垣根を超えた活動が行われます。

3年生を中心に1,2年生に競技のコツを教える姿や、上級生の競技の上手さに思わず拍手が上がる場面もありました。

ぜひ、自分のクラスだけでなく、縦のつながりも意識しながら学年優勝だけでなく、団優勝も狙ってほしいと思います。また、結果以上のものが見られそうな予感がして当日に向けて楽しみが止まりません。

ぜひ平日開催になりますがお時間を作っていただき、参加していただけると幸いです。

本日1学期中間試験が行われました。1日で5教科行うという大変な日程ですが、生徒はみんなよく頑張っていました。特に1年生は中学校に入って初めての定期テストでしたが、集中してテストに臨んでいて素晴らしかったです。

テスト期間でつけた勉強する習慣をこれから継続していけるといいですね。また、テストは受けて終わりでは意味がありません。返却されたら、見直し解き直しをして、苦手をなくしていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育祭に向けて各クラス昼休みも外に出て長縄の練習をしています。

せーの!の掛け声や数を数える声で校庭がいっぱいになっていました。体育祭本番でベストが出せるよう、各クラス頑張っていきましょう!

先日の保護者懇談会でも学校として伝えさせていただいたSNSの使い方を道徳で考えました。

他人のやりとりを見てどう思うかや、SNSを使うときはどうしよう?とか

自分が何気なくやりとりを振り返ったり、考えたりするきっかけになったと思います。

ぜひお子様とSNS等の使い方の家庭での話のきっかけにしてもらえればと思います。

 本日から3日間にわたって、8日(3年生)、9日(2年生)、10日(1年生)で埼玉県学力学習状況調査が行われます。

自分の今の学力の状況や学習状況を見つめ直して、今後の学習に活かしていきましょう。

広告
アンケート

R7合唱コンクール

学校情報
坂戸市立若宮中学校
〒350-0255埼玉県 坂戸市 大字成願寺327番地2
Tel049-281-2014
Fax049-284-6654
080741
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る